Play Review

 

 

 

 

 shimと勝負。いつも皆が集まる前にやったりする。今回は3戦目。戦略カードありでプレイ。


※以下長文になっております。


初期手札。

910でウェッジを狙うか、9のファランクスを狙うか迷う。234のスカーミッシャーは出来るけど弱いしなあ。

かなり厳しめの手かな。


序盤、いきなりほぼ全域にカードが置かれる。そして二人とも戦略カードに目もくれず、陣形カードを引き続ける。様子から察するにshimも手札が厳しいのだろう。

早速、洗面器にドップリ顔をつける二人。


さて、いよいよカードを重ねざるを得ない中盤戦。これが途中経過。手前shim、奥がmoryである。


これがその時の手札。

 

橙10の活かし方はまだ模索中。取り敢えず9のファランクスには出来る。しかし上手くいけば、ど真ん中の両側で黄と紫の最強8910ウェッジが作れる。

中央のshimの紫3に関しては、こっちの手に紫45があるので、最高で123のウェッジ。ギリギリまでこの情報は明かさない。

理想通りに進めば、ど真ん中3連ぶち抜きで勝利だな。

 

今回は同じタイミングでshimに手札を撮ってもらった。これだ。


67を抱えている(笑)。これでmoryの紫45を絡めたウェッジは100%成立しなくなっている。既に紫2を持っているので、紫1をどちらが掴むかでこの場は決するだろう。さらにその左の戦場の赤9に対しても、既に赤8を持っていて8910ウェッジの気配がする。意図せず中央部が最も熱い戦場となった。

 

当然、お互いの事情なんて知らないわけで・・・


どちらが、

より戦場を見極め、

凡戦には精鋭を割かず、

肝心要の局所戦に戦力を投入できるか、


これぞバトルライン!

最初に息が続かなくなったのは私(笑)。

手札が回らず、shimの橙45に前にあった緑2に黄1を合わせざるを得なくなる。出来ればウェッジを作らせたかった。これで楽になったshim、赤3を合わせてスカーミッシャーでの勝利が確定。

先手を許す。

次は、shimの手から紫6が飛び出す。これは紫7を持っていたはずのshimからすれば、ウェッジ放棄の妥協の一手。

しかし、先述の通り、紫45は私が持っていたわけで、実はこれは良手。かなり成立しづらいペンチャンウェッジではなく、現実的な6のファランクスの選択となったのだ。紫456ウェッジの望みが絶たれたmoryとは雲泥である。

 

まだ続く。

shimの手から放たれる青8。このときmoryの手にはカンチャン待ちの青79。青6は既に場に出て、shimの紫6、黄6のファランクステンパイと見合っていた。

必然的にここもかなり不利となる。最左端の戦場(shimの青8がある所)は絶対死守である。3連続奪取を許してしまうからだ。

 

そして今度は中央付近。

moryの紫89shimの赤89がまみえる激戦区。

強さが全く同じであれば『先に3枚目を置いた方』の勝利となる。先に自分の10を引いた方が制するわけだ。

祈りのドロー・・・『10』!!!

 

中央右側はmoryが制する。さらに中央左側(写真では切れてるけど)は9のファランクステンパイ。中央3連突破が現実味を帯びる。

 

左側をshimが制すか、中央をmoryが制すか。

 

ここで戦術カードを引く。


『泥濘:このフラッグは4枚勝負にする』


・・・悪くない!左から2番目は6のファランクスで劣勢の場所。

しかしこのカードを使えば、


shim「・・・!!」

 

顔色の変わるshim。つまりこの場所でファランクスを作るには4枚の6が必要なのだ。実はmoryの手札に6は既に1枚ある。つまりまだ見えていない62枚、それをshimが両方引かないといけないのだ。引けないとホスト決定である。

対するmoryはまだ1枚しか置いていない。バタリオンだろうがスカーミッシャーだろうが狙える。さらにはshimより大きい数を配置していけばホストでも勝てる。一気に形成逆転である。

 

きっとこの瞬間は思いっきり「どや顔」だったことだろう。

しかし次のshimの一手で雰囲気が変わる。

予想に反してshimの最左側は青8、黄10、赤10のホストに。

 

???

 

てっきりここで勝負してくると思ったのに。

我慢しきれなくなったのか、それとも他の場所で勝てるのか、またはこっちが紫1なのをみて「役」が付かないと踏んでいるのか。確かにホストとはいえ、合計値は28とかなりのものなので、「役」が付かないと勝てないな。しかし、

 

(残念だけど・・あるよ)

1を合わせる。1のファランクスで勝てる!


 

見逃していたshimの手に戦略カードがあったことを。

 

『配置転換:まだ確保されていないフラッグに配置されているカードを移動、または破棄』

 

これで青8を破棄するshim

突然、左端のホストが10のファランクステンパイになる。

「しまった」と思えど、時既に遅し。10は残り2枚。1枚はmoryの手中。残り1枚の10shimが持っていたなら…

当然、shim持っている。画像左にばっちりと。

そして10のファランクス対1のファランクスに早変わり。フラッグを奪われる。


この結果shimリーチ。『泥濘』の戦場を制すれば彼の勝ちだ。しかしここはmoryの方が有利でもある。出来れば青のバタリオンにして盤石にしたい。

 

しかし、思い出してほしい。さっきshimが『配置転換』で破棄したのは青の8。青のカードをカウントすると後1枚しかない。

再度上の画像を見ていただこう。なんとラストの青はshimの手中!あざ笑うかのように青4をプレイし、moryのバタリオンの可能性を消滅。

 

厳しくなったが中央部はmoryが圧倒的に有利。

しかし、再度誤算が生じる

 

中央左に位置するmory9ファランクステンパイの戦場。ここはshimが諦めて「ゴミ捨て場」にし始めたのだが・・・

 

mory「!!!」

 

なんとshim。これまた残り2枚しかなかった3」をここに投棄。

実は上の写真でもshim2枚抱えているのが確認できる。

最右側の戦場は『shim2のファランクス vs mory3のファランクステンパイ』であった。つまり、私はこの戦場の勝利を半ば確信していたが、結果として右側の戦場はshimが制したのである。


これはさらに深刻な被害をもたらす。右側から2番目はshim5のファランクステンパイvs mory4のファランクスとなっている。もし最後の5shimが引いたのなら、2連続のフラッグを取られてしまうので、右から3番目の戦場も死守せねばらならない。その戦場は既にshim7のファランクスを確定している。対して私は緑10を置いていたが、既に10のファランクスは枚数足りず不可であった。勝つには成立しづらいウェッジしかない。

 

mory(…だが、ある!)

緑の89を並べ最強のウェッジを作るmory

勝利確定。3連フラッグ奪取はさせない。

しかし、このときmoryは致命的なミスを犯したのである。

8は最後となる「6枚目の8」。つまり、ど真ん中の8のファランクスが出来なくなったのだ!

そしてそれを見逃さず、同じ戦場に321のスカーミッシャーを形成するshim。役の中ではブービーの強さ。しかし問題ない。相手が最弱のホストだから

 

shim3のファランクスに慌てた結果がこれである。

右から3番目など最後まで放っておいても良かったのだ。

 

もはや5か所のフラッグ奪取しか勝利の道は無くなった。とりあえず左から2番目の「ホストによる合計値合戦、4枚勝負」を制するために、橙10を投下。

 

mory(まあ、ここは大丈夫だろう。あとはさっきの8のファランクスをワイルドカードで完成させるしかないか)

 

しかし、次のshimの一手は、またもや戦術カード

 

『脱走:まだ確保されていないフラッグに配置されている敵のカードを破棄』

 

10破棄される

それでもshim667xmory6776で、残りのカードのなかでは最高の数字は6のはず。

つまりmoryが勝つはずなのだが…

 

!!! 

mory「…ワイルドカードか!」

 

shimはワイルドカードで10を宣言すれば勝てるのだ。こっちが中央の8のファランクスのためにワイルドカードを使用したら、shimもワイルドカードを使用できるようになる。

これで「3連奪取」か「45」で敗戦となるのだ。

 

てか実はワイルドカードは2枚ともshimの手札にあったのだ。

ワイルドカードはルール上ひとり1枚しか使用できないが2枚抱えていたって良い。

 

酷い…


というわけで敗戦。shimの勝利。

 

やはり勝敗の鍵は左側の戦場であった。あのとき『泥濘』など使う必要はなかった。そうすれば、shimは戦術カードは『配置転換』1枚しか使えず、『脱走』を使われることはなかったのだ。さらには緑8の使い方を誤ったことも頂けない。8910のウェッジでなく、8のファランクスの方に利用していれば、中央3連抜きで勝利していたはずだ。


こちらのキーとなるカードが殆どshim側に行ってしまった不運もある。これは悔しいから言っておく(笑)

しかし、それを差し置いても中盤にウェッジに固執せず、ファランクスに切り替えたのは英断であり、それが結果として左側の3連ぶち抜きの礎になったので、shimの見極めと「戦術カード」の最大限の利用法に、敗れるべくして敗れたのだ。

Evaluator

shim:3点

Moryとしかやってないが俺の苦手な頭を使う分類?なのかな。

けど、面白いタクティクス(特殊カード)を使ったりブラフ使ったりとタイマンで戦略的で面白い。
象さんつよいです^^


私的:3点

どこで勝負をかけるか、どう相手を誘い出すか。まるで本当に戦をしているような感覚に囚われる。カード運もあるけれど、持てる戦力で如何に勝利するかを楽しむ2人用の名作である。

個人的には戦術カードは「最初に2枚所持のみ」とかヴァリアントにしたい気はする。強いんだもの。